地震が起きて、TVやネットを見て思う事。

地震が起きて、週が明けて、いつもとに変わらない日常。
新潟はデカイ揺れがあったとは言え被害が特に無いので、そんな日常がなんだかなぁって、少しヤキモキ。


テレビは全チャンネル地震の情報やドキュメント。
これ、何とかならんかなぁ?
つまらないから他の事をやれってんじゃなくて、各局で役割分担をして、それぞれの情報を発信すれば良いのに。
A局は地震情報を。B局は被災地の状況を。C局は防災案内を。など。
どこの局も同じような内容を流されてもね。なんか効率悪い気がする。
まぁ、難しいだろうけど。


被災地外で、「募金しよう!節電しよう!」の声があがる。
それに対して、「普段から募金や節電してないヤツが、ここぞとばかりにそう言うのってなんなの?」みたいなのをどっかで見た。
別に良いんじゃないかな。なんにも思わないヤツよりはマシだろ。
TVで津波の被害や、家族とはぐれて会えない人の様子を見ても、何も思わないよりは良い。
中越地震の時に俺は東京に居たけど、どっかの応援メッセージを見ただけでも、自分の事のように嬉しかった事を覚えてるよ。
俺も中越地震の時は募金したけど、普段は募金や節電なんかしてないよ。
でもやっぱり、何かしたい。何かしなきゃって思う。
その気持ちだけでも、励まされる事もあると思う。
偽善でも良い。きっと、何かに繋がる。


逆に、被災地外で「自分は何も出来ない。」と落ち込み鬱になったりする人もいるみたい。
何も出来ないのは、ほとんどの皆が同じ。
俺が募金しようって言ったって、大金振り込めるわけじゃない。
上に書いたみたいに、心配する気持ちや応援する気持ちを持ったり、小銭を募金するだけでも良いと思う。
あと、個人的に救援物資を送ろうと考えてる人は、そーゆーアナウンスがあるまで待った方が良いみたいですね。
むしろ、どこも受け付けてないらしいし。
運送機関も国が被災地へ向けて使ってるし、それよりも先に救助が優先だろうし。
救助だってそうだ。プロに任せたほうが良い。
勢いに任せて素人が現地に向かっても、足手まといになるだけだろう。
だから、「何も出来ない。」と悲観するくらいなら、少しでも早く復興するように祈ろう。


あと、腹立たしいのがガセネタをネットで流すヤツや、義援金詐欺。
善意ある防災関連のチェーンメールならまだしも、嘘の救援希望だとか根も葉もない悪い噂を流すヤツの気が知れない。
義援金詐欺なんてもってのほか。なんでそんな事がこの事態で出来るのか。
腹立たしいを通り越して、悲しくなるわ…。


そして、明日からは我が新潟も、東北電力による計画停電が始まる。
普段だったら文句たれてるだろうけど、そうは言ってられない。
協力できる事は、協力しないと。


最後に個人事ですが、福島、宮城、茨城の友達の無事が確認出来た。
東京や千葉の友達も、問題無く無事みたい。
本当に良かった。
でもまだ、これからも色々と大変だろうな。新潟も。
だけど、被災地はもっと大変なんだから、頑張らなきゃな。