国立劇場 2006/06/04

今日は最近この日記に登場頻度の高い友達のイソベ(説明めんどくさいので過去日記見て!!)の母親に歌舞伎の鑑賞に招待していただきました。


まずはお昼に新宿に集合。何で新宿?と思ったら同級生が実はカメラマンやってて新宿のアマチュアカメラマンの写真展で出品してると言うので見に行く為だった。
先に昼飯をご馳走して頂き(鰻丼でした。ご馳走様です。)、写真展へ。
正直、写真の良し悪しはわからんです。アマチュアカメラマンとなるとさらにわからん。何がどうなって「特選」とかになるんでしょうか?


そしてその後は千代田区国立劇場へ。
歌舞伎の内容は「国性爺合戦」というお話。「こくせいじじがっせん」ではないですよ「こくせんやかっせん」と読みます。
この公演は歌舞伎鑑賞教室と言う事で、公演の前に舞台の仕組みや名称など説明してくれて、話の内容もわかりやすく省略してあったりとかで初心者向けの公演でした。
しかもイヤホンガイドなるものがあるんですね。解説をイヤホンで聞きながら鑑賞出来るんですよ。おかげで話の内容もわかったし、随分と楽しめました。


話の内容は明が滅ぼされた時に和籐内という人が助けに中国に渡るという話で、舞台が中国なので大道具もきらびやかなカンジ。なんだかNHKの人形劇を見ているようでした。
話の元が浄瑠璃なのでフィクションなのですが、歌舞伎って結構話の内容が時代背景がテキトーだったり、フィクションもかなり多いそうですね。
この話の主人公も「和でも籐でもない」というダジャレらしいです。(笑)
あと、若い人も結構来てるんですねぇ。話を盗み聞きしたら学校のレポートがどうのこうの言ってましたけど。

ところで、歌舞伎って公演の最中に客から「○○屋!」と合いの手が入るんですよね。
以前にグループ魂のコントを使ったフラッシュを見ていたので、思い出しちゃって時折ニヤニヤしながら見てました。(笑)
参照フラッシュ→http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=22968

そんな歌舞伎に満足した後は有楽町まで行き、夕飯をご馳走して頂きました。(焼肉でした。本当にご馳走様でした。)
そして解散。とても有意義な一日を過ごせました。
イソベよ、母上によろしく伝えてください。(私信)